迷いについて-mayoi-ni-tsuite-

  • 自分が出したアイデアを少なくとも

  • 一回は人に笑われるようでなければ、

  • 独創的な発想をしているとは言えない。

  • -ビルゲイツ(マイクロソフト社会長)-

人は無意識に他人の目を気にする。他人の目を通してしか自分を見ていないの かもしれない。もちろん僕も例外じゃない。笑われるかもしれないと怖気づいて引っ込め たアイデアが、もしかするとすごいアイデアだったかもしれない。でも、本当に笑われて も仕方のないようなガラクタもあるかもしれない。ビルゲイツも、“笑われるようなアイ デア=独創的なアイデア”と言っているわけではないと思う。“ 笑われたり、否定され たりすることを恐れる必要はない、もっと自信を持って勇気を出して自分を表現していけ ばいい。”そんな風に聞こえるのは僕だけかな。

2011年4月25日 asa

  • いやなことは、その日のうちに忘れろ。

  • 自分でどうにもならんのに

  • クヨクヨするのは阿呆だ。

  • -田中角栄(元内閣総理大臣)-

わかってる、わかってるって。そんなことはもう何度も聞かされてきた。でも なかなかそう簡単にできることじゃない。クヨクヨする気持ちだけでなく、人は自分の中 の色んな感情に振り回され疲れ果てる。一方で、そのコントロールができたからこそ田中 角栄はアメリカが恐れるほどの政治力を持っていたのかもしれない。ただ単に神経が図太 かっただけではないのだろう。彼も普通の人間として確かに嫌なことも経験した。でもそ れを引きずらない。こだわらない。それでいいんだと田中角栄ほどの人物が言ってくれて いる。そう考えれば、小者の僕は少し気持ちが楽になる。

2011年4月25日 asa

  • まわりは何かと言うかもしれんけど、

  • そんなまわりの意見なんか気にせんでいい。

  • やりたいことやったらええから。

  • -松本人志-

正直に言えば、やりたいことやって生きていけるのなら苦労はしない、って思 ってる。でもそんな考え方は臆病な凡人の言い訳に過ぎないのかもしれない。自分が本当 は何をやりたいのか、それすら明確になっていないくせに。肩の力抜けよ、難しく考えん なよ。たぶんそんなことを言ってくれているんだと思う。やりたいことやってそれで失敗 したってそれはそれでええんちゃう?失敗したら失敗したときにまたやりたいこと思いつ いたらええやん。そんな松ちゃんの声が聞こえてきそうだ。な~んだ、それでいいのか、 って心底納得できたとき、案外自分のやりたいことが見えてくるのかもしれない。

2011年4月25日 asa

  • 旅の恥はかき捨て

  • -格言-

自己陶酔、自己満足、超主観的、独善的、支離滅裂、ど素人、感傷的、大根役 者、恥さらし、自己欺瞞、きれいごと・・・。
こんなサイトを作った自分を冷笑する別の自分がいる。とがった言葉で自分自身を傷付け る。それを乗り越えられたとき何かが変わるだろうか。それを乗り越えるためにやってい るのだろうか。人に読んでもらうことを前提に文章書かなきゃ意味がない!そう自分に繰 り返し言い聞かせてみる。旅の恥はかき捨て。『人生も旅だ!』なんて陳腐な表現は使わ ない。でも、恥かくことを恐れていては、動かなければ、学べることはどんどん限定され ていく。

2011年5月7日 asa

  • あとは野となれ山となれ

  • -ことわざ-

この言葉は広辞苑によれば、“現在さえよければ、これから先どうなっても構 わない”という意味らしい。正直、意外だった。これだと、やけくそな気持やいいかげん さや快楽主義をイメージしてしまう。僕はこの言葉にはそれとは違う意味を持たせている 。そのイメージを一言で言い表せば『腹をくくる』。やけくそな気持ちや快楽主義より、 何かに対し腹をくくった“いさぎよさ”や、全力を出し尽くしたあとに自身の命運を天に ゆだねきった心の“静けさ”をイメージするのだ。人間に与えられた時間は究極的にはい まこの瞬間しかない。自分の中で極めてリアルに感じる過去や未来の出来事も、今この瞬 間に比べればただの幻でしかない。過去にどんなつらいことを経験し、未来の何に恐怖を 感じているとしても、 “今この瞬間”以上に大事なものがあるとは思えない。だから “今”を少しでも大事に思う気持ちがあれば、あとは“野となれ山となれ”って『腹をく くる』ことも大事だと僕自身、毎日自分に言い聞かせているのである。

2011年5月17日 asa

Copyright(c)言の葉雑考。All Rights Reserved.
inserted by FC2 system